CLUB
チーム名 | ベルガロッソ浜田 |
---|---|
創立年月日 | 2020年1月 |
トップチーム代表者名 | 沖野 賢治 |
Jr.チーム代表者名 | 虫谷 博慎 |
事務所 | 〒697-0026島根県浜田市田町1684-2F((有)クレヴァー内) |
TEL | 0855-22-4679 |
FAX | 0855-25-5812 |
info@belugarossohamada2020.com | |
運営法人定款 | 一般社団法人ベルガロッソ浜田の定款PDF |
『ベルガロッソ浜田』の由来は、幸運のシンボルと呼ばれ、地元の皆さまから愛されている「島根県立しまね海洋館アクアス」で有名な「シロイルカ」(別名:イタリア語で“ベルーガ”)と、いつまでも心に残る浜田の夕陽と自分たちの情熱をイメージさせる赤(イタリア語で“ロッソ”)を組み合わせたものです。「シロイルカと化した選手たちのプレー(情熱)が、応援してくれる方々を幸せにする」そんな姿・光景を実現させたいという想いが込められたクラブ名です。
1. 若者へ向けてのアプローチ(ミニマル、アナログ)=サッカーに固執しすぎず、ファッショナブルな要素を含ませる
2. チーム名を連想させ、且つホームタウン浜田市を象徴するパーツを盛り込む構成
エンブレムはチームの“和”という意味をもたせた円形とし、その中にあるシンボルマークは浜田の夕日(チームカラー:サンセットレッド)、浜田市章にも使われている十字星、流線型の白いBRラインはシロイルカ(チームカラー:ベルーガホワイト)をイメージしました。これらが王冠(NO.1の象徴)となりこれら全ての要素がグラディエーター(古代ローマの剣闘士)=“闘争”の象徴=ベルガロッソ浜田の選手となり勝利を目指し闘うという意味合いを持たせています。
HOME
FP ![]() |
GK ![]() |
AWAY
FP ![]() |
GK ![]() |
TRAINING WEAR ![]() |
BIBS ![]() |
「ふるさとに誇りを。」
~サッカーで夢と感動を生み出す~
ベルガロッソ浜田は、クラブ活動を通じて、
・目標を掲げて邁進する人財を育てる
・浜田に留まる、集まる存在(理由)になる
・地域社会にコミュニケーションを生み出す
2030年JFLへの参入
我々のホームタウン島根県浜田市は人口約53000人の小さなマチです。自分たちのクラブがしっかりと地域に根ざしたものとなり、この地域が元気になることに貢献したいと思っています。自分たちのサッカー、これはプレーに限らずクラブに関わる活動で憧れや感動を覚えてもらい、関わってくださる方々と共有していくことで、地域に幸せな気持ち・前向きな気持ちを生み出せていければと。この想いをもとに、クラブとして新たに理念を掲げました。 「ふるさとに誇りを。」 ~サッカーで夢と感動を生み出す~ クラブがこの理念をしっかりと胸に刻み、地域と共に歩み、成長していきたいと思います。
サン・ビレッジ浜田 JFAフットボールセンター
〒697-0005 島根県浜田市上府町 イ2457
http://www.sunvillage.onamae.jp/TEL 0855-28-1300